● 1.早稲田大学 人間科学学術院 データベースより 抜粋 (2015年2月) ●

 氏  名 町田 和彦 MACHIDA Kazuhiko 教授 
 専  門 健康福祉医療政策(感染症、血清疫学)
 学  歴 1968年早稲田大学教育学部卒業
1976年東京大学大学院博士課程修了、保健学博士(東京大学)
 職  歴  順天堂大学医学部助手・講師、国立公害研究所環境保健部主任研究員、大分医科大学医学部・大分医科大学大学院博士課程各助教授を経て、1988年4月から現職 2015年3月31日定年退職 4月から 名誉教授
 生年月  1944年 7月
 所 属  部署名(日) 人間科学学術院 (人間科学部)
部署名(英) Faculty of Human Sciences 
         (School of Human Sciences )
 職 名 (日) 教授
(英) Professor
 所属機関連絡先  〒 359 - 1192 埼玉県 所沢市 三ヶ島2-579-15 
 e-mail アドレス  大学 mk167235@waseda.jp
 ホームページ URL  http://www.kitanet.ne.jp/~m67235

● 2.早稲田大学 人間科学学術院 学部  (2015年2月) ●

 学 科 健康福祉科学科  
 学 系 健医工人間学系
 研究内容 健康福祉医療政策(特に高齢者のライフスタイルや自立性と医療費との関係)、予防医学(健康の維持・増進、疫病の予防)に関わる生物学的、社会環境的要因と健康との関係を人間の発達段階に応じて、明らかにしていくための調査・研究、および高齢者のライフスタイルと健康について、調査・研究をしています。

● 3.早稲田大学 人間科学学術院 大学院  (2015年2月) ●

 研究領域 健康福祉科学研究領域
研究指導名 予防医学 研究指導(修士課程、博士後期課程)
 指導内容 1)予防医学(健康の維持・増進、疾病の予防)に関わる生物学的、社会環境的要因と健康との関係を人間の発達段階に応じて明らかにしていくための調査研究。
2)高齢者のライフスタイル(運動、栄養、ストレス、休養、社会環境、家庭環境)と自立性および生きがいが個人の健康、福祉、医療に及ぼす影響の非特 異的免疫系を中心とした生体防御機能に及ぼす影響(血清疫学的研究)や医療行動に及ぼす影響(社会経済学的研究)についての調査研究。現在中国天津市で調 査を実施中。
3)高齢者施設における感染症対策。4)環境問題あるいはその他当研究室で対応できると思われる研究テーマについては他施設との共同研究も含 め相談に応じるのであらかじめ連絡のこと。
 キーワード 予防医学、ライフスタイル、健康福祉医療政策、医療行動調査、血清疫学
感染症、非特異免疫

● 4.出身大学院・研究科等 ●

1  大学院名    修了年  1973
 名称(日)  東京大学
 名称(英)  University of Tokyo
 研究科名    課程  修士
 名称(日)  医学系研究科
 名称(英)  Graduate School, Division of Medical Sciences
 専攻名(日)  疫学
 専攻名(英)  Epidemiology
 修了区分  修了
 所在地(日)  国内
 所在地(英)  Domestic
 2   大学院名     修了年  1976
 名称(日  東京大学
 名称(英)  University of Tokyo
 研究科名      課程  博士
  名称(日)  医学系研究科
 名称(英)  Graduate School, Division of Medical Sciences
 専攻名(日)  疫学
 専攻名(英)  Epidemiology
 修了区分  修了
 所在地(日)  国内
  所在地(英)  Domestic

● 5.出身学校・専攻等 (大学院を除く) ●

 学校名  卒業年  1968
   名称  早稲田大学
 学校の種類  大学  
 学部(学系)名  名称(日)  教育学部
   名称(英)  Faculty of Education
学科・専攻名(日)   生物学
学科・専攻名(英)   Biological Siences
 修了区分 卒業  
 所在地(日)  国内
 所在地(英) Domestic  

● 6.取得学位 ●

 取得学位名(日)  保健学修士
 取得学位名(英) Master of Health Sciences  
 取得方法  課程
 学位取得大学   名称(国名)(日)  東京大学
 名称(国名)(英)  University of Tokyou
 取得学位分野   分野名称(日)  衛生学
 分野名称(英)  Hygiene
 2  取得学位名(日)  保健学博士  
 取得学位名(英) Doctor of Health Sciences 
 取得方法  課程
 学位取得大学    名称(国名)(日) 東京大学
  名称(国名)(英)  University of Tokyou
  取得学位分野    分野名称(日)  衛生学
  分野名称(英)  Hygiene

● 7.現在の専門分野 ●

  
【科研費分類】

 1   (日)  衛生学
 (英)  Hygiene
 2    (日)  公衆衛生学・健康科学
  (英)  Public hygiene studies/health sciences

   【研究分野を表すキーワード】

 (日)  予防医学、健康福祉医療政策、公衆衛生学、感染症
 (英)  Preventive Medicine, health,Welfare and medical Policy, Public Health,infectious deisease

● 8.研究経歴 ●

(日)  大学では主に生理・生化学を専攻(卒論:DNAとヒストンの相互作用)、順天堂大学では細網内皮系機能の日内リズムの研究を行う傍ら肝温の日内リズムや低温や高温暴露時のサルモネラ感受性の変化の研究を行ってきた。東京大学ではメインは梅毒、麻疹、日本脳炎などの血清疫学的研究を行うとともに当時問題になっていたカドミウムや水銀の代謝実験も行っていた。国立公害研究所では妊娠ラットと非妊娠ラットのカドミウムの生態影響の動物実験と東北地方の6箇所の鉱山地域の環境中微量元素汚染を環境側と生体側に分けて調査を行う。大分医科大学では国立公害研究所時代の研究を引き継ぐとともに慢性肝炎やATLの血清疫学的研究をメインとしたほか栄養学、体力医学的研究にも参加した。ニューヨーク医科大学ではPathologuy(Chairman :吉川裕教授)に属し、チトクロムP450に及ぼすインターフェロンやサイトカインの影響の研究に従事。早稲田大学に赴任してからは現在の研究をご覧になってください。

● 9.研究職歴 ●

(日) 1968-1976 順天堂大学医学部 助手・講師
1976-1980 国立公害研究所環境保健部 研究員・主任研究員
1980-1988 大分医科大学医学部・大学院医学研究科博士課程 助教授
1987-1988 ニューヨーク医科大学 客員教授
1988-2015 早稲田大学人間科学部・大学院人間科学研究科修士・博士課程教授
(英) 1968-1976 Juntendo University, Research Assistant, Instructor
1976-1980 National Institute for environmental Sciences Researcher, Chief Researcher
1980-1988 Medical College of Oita, Associate Professor
1987-1988 New York Medical College, Visiting Professor
1988-2015 Waseda University ,Professor

● 10.受賞学術賞 ●

 1   受賞学術賞(日)   第1回体力・栄養・免疫学会賞
 受賞年月  2001年  国内外別  国内

● 11.所属学会 ●  (2015年2月)

1 所属学会名(日)   日本衛生学会   
 役職名(日) 評議員  
 役職担当年度  1983 - (継続中)   国内外別   国内
2  所属学会名(日)   日本公衆衛生学会
 役職担当年度    国内外別    国内
 3   所属学会名(日)   日本体力医学会
  役職名(日)   評議員
  役職担当年度  1990 - (継続中)   国内外別   国内
 4  所属学会名(日)   日本産業衛生学会
  役職担当年度     国内外別  国内
 5  所属学会名(日)   日本栄養食糧学会
  役職担当年度     国内外別  国内
6  所属学会名(日)   日本生気象学会
  役職名(日)  1990 - (継続中)
  役職担当年度     国内外別  国内
7  所属学会名(日)   日本微量元素学会    
  役職担当年度     国内外別 国内 
8  所属学会名(日)   日本予防医学リスクマネージメント学会    
  役職名(日)  理事    
  役職担当年度  2001 - (継続中)   国内外別 国内
9  所属学会名(日)   日本産業ストレス学会    
  役職担当年度     国内外別  国内
10    所属学会名(日)   日本民族衛生学会    
  役職名(日)  評議員    
  役職担当年度  1991 - (継続中)   国内外別  国内
11    所属学会名(日)    日本疫学会    
  役職名(日)  評議員    
  役職担当年度  1994 - 2008   国内外別  国内
12      所属学会名(日)   体力・栄養免疫学会    
  役職名(日)  監事(1997-2009)、会長(2009-現在)    
  役職担当年度  1997 - (継続中)   国内外別  国内
13     所属学会名(日)   日本レーザースポーツ医学会    
  役職名(日)  評議員    
  役職担当年度  1997 - 2005   国内外別  国内

● 12.研究テーマ ●

1  研究テーマ名(日)  生体防御機能に及ぼす適度な運動習慣とストレスの影響に関する研究
 研究テーマ名(英)  Effects of moderate exercise and stress on the host defference system
 研究テーマキーワード(日)  運動,ストレス,生体防御機能
 研究テーマキーワード(英)  exercise,stress,host defense system
 コード F       (日)  衛生学
 (英)  Hygienics
 (日)  実験動物学
 (英)  Laboratory animal studies
 (日)  環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
 (英)  Environmental physiology(includes sports medicine/nutritional physiology)
 研究態様 個人研究  
 研究開始年度  1990 -
 2  研究テーマ名(日)  飲料水の健康に及ぼす影響に関する研究 
  研究テーマ名(英) Effect of drinking water on health  
 研究テーマキーワード(日) 飲料水,微量元素,有機塩素化合物  
 研究テーマキーワード(英) drinking water,trace element,analysis  
  研究態様  国内共同研究
 研究開始年度  1991 - 2002 
3  研究テーマ名(日)   高齢者の健康に及ぼすライフスタイルに関する血清疫学的研究  
  研究テーマ名(英)  Sero-epidemiological study for the effects of life style on their health in the aged Peresons 
研究テーマキーワード(日)  血清度学,高齢者,ライフスタイル  
研究テーマキーワード(英)  sero-epidemiology,aged person,Life style  
 コード F   (日) 衛生学 
  (英) Hygienics  
  (日)  公衆衛生学・健康科学
  (英)  Public hygiene studies/health science
  (日)  社会福祉学
  (英) Social welfare studies  
研究態様  国内共同研究  
  研究開始年度  1994 -
 4  研究テーマ名(日)     健康福祉医療政策
  研究テーマ名(英)   Health/welfare/medical Policy
研究テーマキーワード(日)    
研究テーマキーワード(英)   Preventive Medicine,Medical Policy
  コード F     (日) 公衆衛生学・健康科学 
  (英) Public hygiene studies/health science  
  (日) 医療社会学  
  (英) Medical sociology  
 研究態様  個人研究
研究開始年度    1996 -
 研究制度(日)  保健医療分野における基礎研究推進事業
研究制度(英)  Basic Research Promotion Service for Health and Medical Fielde
  研究テーマ名(日)    健康福祉医療対策 
  研究テーマ名(英)    
   コード F     (日)  公衆衛生学・健康科学
(英) Public hygiene studies/health science  
 (日)   医療社会学
(英)  Medical sociology
研究態様 国際共同研究  
 研究開始年度  1996 - 
  研究制度(日) 保健医療分野における基礎研究推進事業 
 研究制度(英)  Basic Research Promotion Service for Health and Medical Fielde  
6 研究テーマ名(日)    ライフスタイル(適度な運動習慣、ストレス、食生活・嗜好品)と非特異免疫能を中心とした
生体防御機能(動物実験)
研究テーマ名(英)    
 研究態様  個人研究
7 研究テーマ名(日)   高齢者のライフスタイルと健康(健康管理・血清疫学調査)
研究テーマ名(英)     
 研究態様  個人研究
8 研究テーマ名(日)    高齢化社会に於ける健康福祉医療政策:特にライフスタイル・自立と医療行動・医療費
研究テーマ名(英)     
 研究態様  個人研究
9 研究テーマ名(日)     大学時代の運動と中年期の健康とライフスタイル(アンケート調査)
研究テーマ名(英)    
研究態様   個人研究

● 13.研究業績 【著書】 ●

1 本文言語   日本語
 書名  21世紀の予防医学・公衆衛生 第2版(大幅な改定)
 著者名  町田和彦、岩井秀明
 出版社  杏林書院
 ISBN  78-4-7644-0070-2
 発行年月  2012年 4月 - (継続中)
2  本文言語   日本語
 書名  すぐわかる、よくわかる! 任意後見 サポートキット
 著者名  一般社団法人任意後見サポートクラブ(佐々和亮プロデューサー)
 出版社  文芸社
 ISBN  978-4-286-11506-1
 発行年月  2012年 2月 - (継続中)
3  本文言語   日本語
 書名  感染症ワールド 第3版
 著者名  町田和彦
 出版社  早稲田大学
 ISBN  978-4-657-10214-0
 発行年月  2010年 5月 - (継続中)
4  本文言語   日本語
 書名  新簡明衛生公衆衛生
 著者名  丸井英二編
 出版社  南山堂
 ISBN  9784525180560
 発行年月  2010年 1月
5  本文言語   日本語
 書名  現代人間科学講座第3巻 「健康福祉」人間科学
 著者名  中島義明、木村一郎編
 出版社  朝倉書店
 ISBN  978424505283
 発行年月  2008年 6月
 本文言語   日本語
 書名  21世紀の予防医学・公衆衛生
 著者名  町田和彦・岩井秀明編集
出版社  杏林書院
 ISBN  978-4-7644-0064-1
 発行年月  2008年 5月
7  本文言語   日本語
 書名  感染症ワールド 第2版
 著者名  町田和彦
出版社  早稲田大学出版部
 ISBN  978-4-657-07618-2
 発行年月  2007年 7月
8  本文言語   日本語
 書名  生命・医療・福祉ハンドブック
 著者名  早稲田大学生命・生体・福祉研究所編
 出版社  コロナ社(東京)
 発行年月  2007年 2月
9  本文言語   日本語
 書名  感染症を予防する
 著者名  町田和彦(監修)
 出版社  健康アイランド(大同マネイジメントサービス)
 発行年月  2006年 6月
10   本文言語   日本語
 書名  感染症ワールド[免疫力・健康・環境]
 著者名  町田和彦
 出版社  早稲田大学出版部
 発行年月  2005年 12月
11 本文言語   日本語
 書名 長寿科学辞典(祖父江逸朗監修)
 出版社 医学書院(東京
 発行年月 2003年 4月
12  本文言語   日本語
 書名 医学大辞典(伊藤正雄、井村裕夫、高久史麿総編集)
 出版社 医学書院
 発行年月 2003年 3月
13  本文言語   日本語
 書名 看護学大事典(総編集:和田攻、南裕子、小峰光博)
 出版社 医学書院
 発行年月 2002年 11月
14  本文言語   日本語
 書名 医学生物学大辞典(和田攻総監修)
 出版社 朝倉書店
 発行年月 2002年 6月
15  本文言語   日本語
 書名 疫学概論 ―理論と方法―
 出版社 朝倉書店
 発行年月 2000年 3月
16   本文言語   日本語
 書名 疫学概論-理論と方法-
出版社 朝倉書店
 発行年月 2000年
17  本文言語   日本語
 書名 忍び寄る感染症 二十一世紀の人々に待っているものは
著者名 町田和彦
出版社   早稲田大学出版部
 発行年月 1999年 9月
18  本文言語   日本語
 書名 長寿科学エンサイクロペディア
 著者名 長寿科学振興財団編
出版社   長寿科学振興財団
 発行年月 1997年 3月
19  本文言語   日本語
 書名 主要元素と健康
  著者名  千葉百子、鈴木和夫編
 出版社 南山道
 発行年月 1996年 5月
20   本文言語   日本語
書名 新簡明衛生公衆衛生
  著者名  稲葉裕、野崎貞彦編
 出版社 南山堂
 発行年月 1994年 5月
21  本文言語  日本語
書名  生気象学の事典
 出版社  朝倉書店
  発行年月  1992年
22  本文言語  日本語
書名  公衆栄養学
 著者名  奥田義博編
 出版社  朝倉書店
 発行年月  1987年 5月
23  本文言語  日本語
書名  環境中の微量金属の測定-試料の前処理法
著者名   三島昌夫編
 出版社  東京化学同人
 発行年月  1985年 10月
24  本文言語  日本語
書名  簡明衛生公衆衛生
著者名    菊池正一、三浦悌二、西川愿滇八
 出版社  南山道
 発行年月  1985年 1月
25 本文言語   英語
書名  Trace analysis and Technological development
 出版社  Wiley Easton Limited
 発行年月  1983年

● 14.研究業績 【論文・解説】 ●

     82~ 査読のつかない学会誌掲載、紀要(査読付きも含む)、報告書、書評、そのほか学会発表以外の書き物
    130~ 学会発表

   1-20  21-60  61-100  101-140  141-180  181-220  221-260  260-301

1  本文言語  英語   
 論文名 Flu Vacctination acceptance among children and awareness of mothers in Japan   
 著者名 Yoko Tsuchiya,Naoki Shida,Kazuhiko Machida  
 掲載誌など Procedia on Vaccinology   
 巻/号,頁   8/,12-17
 種別  学術雑誌  発行年月  2014年 7月 - (継続中)
2  本文言語  英語   
 論文名 Effects of psychological stress on neutrophil phagocytosis and bactericidal activity in
humans a meta-analysis
 著者名 Tsukamoto K ,Machida K
 掲載誌など Int J Psychopysiol   
 巻/号,頁  91/2,67-72
 種別  学術雑誌  発行年月 2014年 2月 - (継続中)
3  本文言語  日本語   
 論文名 老人福祉施設入所者におけるハンドトリートメントの心理生理学的効果
 著者名 小川奈美子、黒田久美子、小笠原聡、三宅直之、町田和彦  
 掲載誌など 日本衛生学雑誌
 巻/号,頁   69/,24-30
 種別  学術雑誌  発行年月  2014年 1月 - (継続中)
4  本文言語  英語   
 論文名 Interpretation of the results of multivariate analyses   
 著者名 Kazumasa Tsukamoto,Kazuhiko Machida   
 掲載誌など Jounal of Cardiology
 巻/号,頁  61/,95-96
 種別  学術雑誌  発行年月  2013年 - (継続中)
5  本文言語  英語   
 論文名 Effects of life evewnts and stress on neutrophil functions in elderly men
 著者名 Kazumasa Tsukamoto, Kazuhiko Machida
 掲載誌など Immunity and Aging  
 巻/号,頁 9/1,1-5
 種別  学術雑誌  発行年月  2012年 9月 - 2015年 9月
6  本文言語  日本語
 論文名 中国天津市在住の高齢者における抑うつ・身体的・心理的・社会的要因との関連
 著者名 片山佳代子、町田和彦
 掲載誌など 民族衛生   
 巻/号,頁  78/1,3-15
 種別  学術雑誌  発行年月  2012年 1月
7  本文言語  英語   
 論文名 A Nutrition Survey of Atherosclerosis Patients to Study the Effects of Iron,Zinc,and Copper on
Atherosclerosis
 著者名 N shida,YTsychiya,F yamakura,T Kano,Y Nakazato,K Takada,S Kawai,K Ikeda,Y Amamiya,S
Nakajima,K Machida,H Iwai  
 掲載誌など Trace Nutrition Research   
 巻/号,頁 29/,110-116
 種別  学術雑誌  発行年月 2012年 - (継続中)
8  本文言語  日本語
 論文名 車イス利用者による心的健康指標・血清生化学検査値・好中球機能の変化―韓国高齢者施設での
調査結果から―
 著者名 信太直己、黒田久美子、郭正郁、町田和彦
 掲載誌など 日本衛生学雑誌
 巻/号,頁  67/1,67-75
 種別  学術雑誌  発行年月 2012年 - (継続中)
9  本文言語  英語   
 論文名 Impacts of physical,mental,and sosioeconomic factor on the outpatient medical care cost of
the Chinese elderly:Health survey of the elderly living inTianjin
 著者名 Kayoko Katayama,Chun-yYan Liu,Mu-Xia,Naoto Kawahara and Kazuhiko Machida
 掲載誌など Jpn Health $ Ecology   
 巻/号,頁  77/6,227-238
 種別  学術雑誌  発行年月  2011年 - (継続中)
10  本文言語  日本語   
 論文名 ライフスタイルおよび医療行動が好中球機能に及ぼす影響―中国天津市高齢者のNBT還元試験
による貪食・活性酸素産生能による好中球機能評価―
 著者名 片山佳代子、王美華、小川奈美子、池原賢代、夏睦群、劉チュンヤン、町田和彦
 掲載誌など 日本衛生学雑誌
 巻/号,頁  66/3,573-581
 種別  学術雑誌  発行年月 2011年 - (継続中)
11  本文言語  日本語  
 論文名 幼児の生活実態に関する研究―保育園5・6歳児とその保護者の1週間の生活記録分析―
 著者名 泉秀生、前橋明、町田和彦
 掲載誌など 保育と保健
 巻/号,頁  17/2,75-79
 種別  学術雑誌  発行年月  2011年 - (継続中)
12  本文言語  日本語
 論文名 テキストマイニングによる特別老人ホームにおける総合的品質経営の課題に関する探索的分析
 著者名 扇原淳、武藤允、山路学、町田和彦
 掲載誌など 介護経営
 巻/号,頁 /,45-58
 種別  学術雑誌  発行年月 2010年 - (継続中)
13  本文言語  日本語   
 論文名 老人福祉施設入所者におけるハンドトリートメントの心理生理学的効果
 著者名 小川奈美子、黒田久美子、小笠原聡、三宅直之、町田和彦  
 掲載誌など 日本衛生学雑誌
 巻/号,頁   69/,24-30
 種別  学術雑誌  発行年月  2009年 11月
14  本文言語  日本語  
 論文名 動脈硬化症患者の進行度による栄養充足率及び血清中微量金属元素濃度の違い
 著者名 信太直己、町田和彦、岩井秀明、他   
 掲載誌など 体力・栄養・免疫学雑誌
 巻/号,頁 19/2,178-181
 種別  学術雑誌  発行年月  2009年 - (継続中)
15  本文言語  英語   
 論文名 The relationship between stress and lifestyle in the elderly
 著者名 Naoki Shida,Naoto Kwahara,Ye Xiong,Kyoko Yamazaki,Yuko Aoyama,
Hideki Iwai,Kazuhiko Machida
 掲載誌など J Health Science
 巻/号,頁 52/4,465-468
 種別  学術雑誌  発行年月 2006年 4月
16  本文言語  英語
 論文名 Recent Heavy Metal Concentration in Watarase Basin around Ashio mine
 著者名 Ohmichi,K.,Seno,Yoshitaka,S.,Takahashi,A.,Kojima,Koichi,Niyammoto,H.,Ohmichi,M.,Matsuki,
Y.,Machida,K.
 掲載誌など J Health Science  
 巻/号,頁  52/4,465-468
 種別  学術雑誌  発行年月  2006年 4月
17  本文言語 日本語
 論文名 高齢者健康調査に見る健康意識と生活習慣の改善の重要性ーセルフケアと自己決定の視座を
踏まえてー
 著者名 河原直人、信太直己、町田和彦
 掲載誌など Geriattric Medicine
 巻/号,頁 44/1,77-80
 種別  学術雑誌  発行年月 2006年 1月
18  本文言語  日本語
 論文名 中国天津市在住高齢者の生活習慣と口腔状態の関連
 著者名 小山吉人、町田賢太郎、片山佳代子、小川奈美子、池原賢子、劉チュンヤン、夏睦群、
町田和彦
 掲載誌など 日本衛生学雑誌
 巻/号,頁  61/1,53-62
 種別  学術雑誌  発行年月 2006年 1月
19  本文言語  英語   
 論文名 Clock mutation affects circadianregulation of circulating blood cells
 著者名 Oishi K,Ohkura N.Kadota K,Kasamatsu M,Shibusawa .,Matsuda J,Machida K,Horie S.,Ishida N
 掲載誌など J Circadian Rhythms
 巻/号,頁
 種別  学術雑誌  発行年月  2006年
20  本文言語  英語 
 論文名 Extended lightexposure suppresses noctunal increases in cytotoxic activity of splenc natural
killer cells inrats
 著者名 Oishi,K.,Shibusawa,K.,Kakazu,H.,Kuriyama,T.,Ohkura,N.,Machida,K
 掲載誌など Biological Rhythm Research
 巻/号,頁 37/1,29-35
 種別  学術雑誌  発行年月 2006年

● 15.教育業績 【教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)】

 1  事項(日)  人間科学部以外の講義:オープン教育科目(西早稲田キャンパスで行われる全学生を対象とした講義)および
エクステンションセンター(社会人向け講義)
 事項(英)  
 概要(日)  オープン教育科目は2001年までは公衆衛生というタイトルで主に社会医学全般の講義を、2002年からは感染症の講義を行っている。エクステンションセンターは1997年から開始し、今までに感染症(人と感染症、忍び寄る感染症、感染症ワールド、環境問題(忍び寄る環境汚染・環境破壊)、予防医学的見地より見た人の一生-21世紀を健やかに生きるためにー、高齢社会の老人問題ー保健・医療・福祉ー、健康福祉医療政策など。
 概要(英)  
 年月日  1988年 4月 - (継続中)
 2  事項(日)  大学院:大学院演習(環境保健学)ⅠおよびⅡ、修士及び博士課程の研究指導
 事項(英)  Emuironment-al Health
 概要(日) 社会医学の幅広い領域における研究手法やその時々に問題になるテーマについて講義と各自の研究の抄読を行っている。研究業績に見られるように当研究室の特徴として現在問題になっている社会医学的テーマをかなり広範囲にカバーしているため、在学している院生でもかなり広範囲のテーマをお互いにカバーしあう場にもなっている。
 概要(英)  
 年月日 1991年 4月 - (継続中)
 3  事項(日)  実験調査研究法(健康福祉医療政策)
 事項(英)  Health;Welfane and Medical Policy
 概要(日) 実験調査研究法では健康福祉医療政策の基となる予防医学を研究していくのに必要な各種技法と日本の医療と高齢者の現状について学ぶ。内容は実験の基礎、動物と人体の構造と機能、高齢者の体力機能検査、免疫測定(唾液中IgAトコルチゾールの測定、免疫細胞の顕微鏡的観察)、尿検査と血圧測定、高齢者健康調査の実際、現在の日本の福祉医療政策の問題点など。
 概要(英)  
 年月日  2003年 10月 - (継続中)
 4  事項(日)  健康・環境と感染症
 事項(英)  Health/Environment and Infectious Disease
 概要(日)  内容は感染症と人間の歴史、病原微生物と免疫の世界、活性酸素と人間生活、身近な感染症:伝染病予防法と感染症法、弱毒細菌の変異と耐性菌の恐怖、風邪とインフルエンザそして高病原性鳥インフルエンザ、性感染症と成人病と感染症、新興感染症と再興感染症、海外生活と感染症、環境破壊と感染症、エイズーその発生から現在まで、感染症のリスクマネイジメント、他。
 概要(英)  
 年月日  2005年 10月 - (継続中)
 5  事項(日) 予防医学
 事項(英)  Preventive Medicime
 概要(日)  衛生学と公衆衛生学のすべての項目を含むが、その中でも特に健康の維持増進を主に行う。内容は予防医学の重要性、予防医学の歴史、人口動態統計、人口生体統計と寿命,出産と乳・幼児期の健康、学校保健、身の回りの環境と健康、栄養・運動と健康増進、産業現場での健康の維持・増進(特にストレスと健康)、成人保健(ライフスタイルと健康障害、老人保健(老化のメカニズム、寝たきりや痴呆の予防、ライフスタイルと生きがい)、衛生行政。
 概要(英)  
 年月日  2005年 9月 - (継続中)
 6  事項(日)  公衆衛生学
 事項(英)  Public Health
 概要(日) 社会医学の中で、主に実践的内容を含む研究の講義。内容は人口統計と衛生統計、疫学、健康の保持増進、地域保険。母子保健、学校保健、産業保健、成人保健、老人保健、精神保健、衛生行政と国際保健
 概要(英)  
 年月日 1988年 4月 - 2004年 5月
 7  事項(日)  衛生学
 事項(英)  Hygiene
 概要(日)  社会医学の中でも基礎的、実験科学的、実証的研究を中心とした教育内容を講義する。内容は衛生・公衆衛生の目的と歴史、医の倫理と医原性疾患、環境保全(身近な環境問題、公害、地球環境問題など)、感染症など。
 概要(英)  
 年月日  1988年 4月 - 2005年 3月
 8  事項(日) 演習Ⅰおよびおよび卒論(2005年度までは衛生学、2005年度以降は健康福祉医療政策)
 事項(英)  
 概要(日)  人間の発達に応じた健康問題(妊娠・出さんから高齢者まで)と医療福祉政策をビデオ、OHPを交えた講義を行いそれについてディスカッションを行っていくことにより健康福祉医療政策についての理解を含め、さらに各自の進路を踏まえた研究テーマーを見出し、卒論につなげていく。卒論は予防医学全般と健康福祉医療政策に関するものであればどんなものでも行えることを前提として選べるようにする(業績からわかるようにわれわれの研究室は従来からそのようなことを行っている)。したがって動物実験、生化学的測定を伴う血清疫学的研究、質問紙を主体とする社会医学的研究などを研究方法として主に高齢者の問題について考えていく。
 概要(英)  
 年月日  1988年 4月 - (継続中)

● 16.教育業績 【作成した教科書、教材、参考書】 ●

1  標題(日)  21世紀の予防医学・公衆衛生
 標題(英)  
 概要(日)  質を落とさないで安価の予防医学・公衆衛生の教科書をつくるために企画した本。スポーツ関係、栄養関係、福祉関係、保健・看護関係、その他各種医療関係を学ぶ人を対象とした教科書であることを考え、関連科目を履修していなくてもその基礎的事項を含めて予防医学・公衆衛生を学べるようにした。また、名前のようになるべく内容が新しいものとなるように随時改定していくことにした。B5,207ページだが、他の教科書より字を細かくし、図表を多くしたため内容のある本にも関わらず、2300円に抑えることができた。
 概要(英)  
 年月日  2008年 5月 - (継続中)
2  標題(日)  簡明衛生公衆衛生(1988-1991年:環境と健康の章を執筆))、新簡明衛生公衆衛生(1992年より現在まで5版:感染症の章を執筆)
 標題(英)  
 概要(日) 医学部における衛生学、公衆衛生学の教科書として書かれた本。改訂版まですべての環境問題について執筆していたが、改訂版になり、メンバーも変わり感染症のすべての項目を執筆することになった。経歴を見てわかるようにもともとの私の専門は環境問題と感染症の疫学であるのでそれらを担当することになった。衛生学と公衆衛生学で1年間の教科書として使用していたが、5000円前後の高い本なので半期に使うのには高価すぎるので予防医学では使用しないことにした。
 概要(英)  
 年月日 1988年 4月 - (継続中)
3  標題(日) 感染症ワールド ー免疫力・環境・健康と感染症ー
 標題(英)  
 概要(日)  感染症予防法と2005年前半までに問題になった各種感染症について疫学、臨床症状、予防法を詳細に記し、さらに微生物学や非特異免疫を中心とした生態防御と感染症について述べ、教科書としても十分使える内容とした。この教科書を用い、人間科学部、eスクール、オープン教育、エクステンションセンターの講義を行う
 概要(英)  
 年月日 2005年 9月 - (継続中)
4  標題(日)  忍び寄る感染症ー21世紀の人々に待っているものはー(町田和彦著、早稲田大学出版部)
 標題(英)  
 概要(日)  主に伝染病予防法の内容とその当時問題になった感染症について一般的な読者も視野に入れた本。2004年度のオープン教育、1999,2001年のエクステンションセンターで使用
 概要(英)  
 年月日  1999年 9月 - (継続中)

● 17.特定課題研究 ●

報告年度   課題番号  研 究 課 題
 2004  2003B-045  高齢化社会の保健医療政策に及ぼす予防医学の役割-日本と中国の比較研究
 2002  2001A-609  加齢に伴う非特異免疫能の変化に及ぼす各種ライフスタイルの影響
 2000  2000A-202  高齢者のライフスタイルの向上が個人の健康および医療に及ぼす影響
 1998 1998A-660 高齢者のライフスタイルの向上が個人の健康および医療に及ぼす影響(予備調査)
 1996  1996A-298  健康教育を中心とした高齢者の健康増進運動とその効果の把握に関する研究
 1995  1994B-015  適度な運動と健康教育を中心とした健康増進運動とその効果の把握に関する研究

● 18.科学研究費採択課題 ●

年度  研究種目   研究課題名称  補助金額(千円)
 2005年度  基盤研究C(一般)  フローサイトメトリー法を応用した好中球活性酸素産生能の分析法の確立と活性評価  800
 2004年度  基盤研究C(一般)  フローサイトメトリー法を応用した好中球活性酸素産生能の分析法の確立と活性評価  1,200
 2003年度  基盤研究C(一般)  フローサイトメトリー法を応用した好中球活性酸素産生能の分析法の確立と活性評価  1,000
 2000年度  基盤研究C(一般)  腫瘍細胞の進展にともなう非特異免疫の変化に及ぼす運動とストレスの影響 900
 1999年度  基盤研究C(一般)  腫瘍細胞の進展にともなう非特異免疫の変化に及ぼす運動とストレスの影響  700
 1998年度  基盤研究C(一般)  腫瘍細胞の進展にともなう非特異免疫の変化に及ぼす運動とストレスの影響 2,200
 1997年度  基盤研究C(一般)  非特異免疫能に及ぼす各種ストレスの影響 700
 1996年度  基盤研究C(一般)  非特異免疫能に及ぼす各種ストレスの影響 1,500

● 19.担当科目●

    シラバス検索結果
           ※ 閲覧する科目の[選択]ボタンを押してください。

 開講
 年度
   科 目 名  担当
 教員
 開講
 学部
 学期  曜日時限  使用教室    授 業 概 要  
2014  卒業研究II(健福)
 (健康福祉
  医療政策)
  町田
 和彦
 人通  秋
学期
 無フル
 OD
 教室未定    選択
2014  健康・環境と
  感染症 01
 町田
 和彦
 人通  秋
学期
 無フル
 OD
 教室未定 本講義は2010年5月に発売された教科書を用いて
現在問題になっている様々な感染......
 選択
2014  健康・環境と
  感染症 02
 町田
 和彦
 人通   秋
学期
 無フル
 OD
 教室未定  本講義は2010年5月に発売された教科書を用いて
現在問題になっている様々な感染......
 選択
2014  健康・環境と
 感染症 03
 町田
 和彦
 人通  秋
学期
 無フル
 OD
 教室未定  本講義は2010年5月に発売された教科書を用いて
現在問題になっている様々な感染......
 選択
2014  疫学調査研究法  扇原 淳/町田
 和彦
 人通  秋
学期
 火3-4 01:100-505
01:101-307
この授業では,人間集団における健康状態の分布の
観測とその要因・対策を対象......
 選択
2014  予防医学  町田
 和彦
 人通  秋
学期
 金
 3時限
 101-101  現在の早期発見早期治療のような2次予防を主体とした予防医学では今後40%......  選択
2014  健康・環境と
  感染症
 町田
 和彦
 人通  秋
学期
 金
 2時限
 101-101  本講義は2010年5月に発売された教科書を用いて現在問題になっている様々な感......  選択
2014  専門ゼミI(健康
 福祉医療政策)
 町田
 和彦
  人通   春
学期
 木5-6  研究室  従来日本の健康福祉医療政策は医師を頂点とする医療関係者を中心として主に疾......  選択
2014  国際保健政策
 と科学倫理
 内藤順子/町田
  和彦
/吉永
  真理
 基幹  秋
学期
 火
 3時限
 53-303教室  日本の医療政策は世界の中でも特異的なものであることが認識され始めている。こ......  選択
2014  国際保健政策
 と科学倫理
 内藤順子/町田
  和彦
/吉永
  真理
 創造  秋
学期
 火
 3時限
 53-303教室  日本の医療政策は世界の中でも特異的なものであることが認識され始めている。こ......  選択
2014  国際保健政策と
 科学倫理
 内藤順子/町田
  和彦
/吉永
  真理
 先進  秋
学期
 火
 3時限
 53-303教室  日本の医療政策は世界の中でも特異的なものであることが認識され始めている。こ......  選択
2014  予防医学研究
 指導 A
 町田
 和彦
 人研  春
学期
 無
 その他
 研究室  21世紀の日本は人類がかつて経験しなかった程の急速な老齢社会を迎えようとし......  選択
 2014  予防医学研究
 指導 B
 町田
 和彦
 人研  秋
学期
 無
 その他
 研究室   21世紀の日本は人類がかつて経験しなかった程の急速な老齢社会を迎えようとし......  選択
 2014  予防医学ゼミ
  (1) A
 町田
 和彦
 人研  春
学期
 木
 2時限
 研究室  人間をとりまく広範囲の環境がヒトの疾病の予防と健康の維持・増進に及ぼす影......  選択
2014  予防医学ゼミ
  (1) B
 町田
 和彦
 人研  秋
学期
  木
 2時限
 研究室  演習(1)を基礎として、病原因子および環境側因子としての人類生態学、医療......  選択
 2014 予防医学ゼミ
  (2) A
 町田
 和彦
 人研  春
学期
 木
 4時限
 研究室  演習(1)を基礎として、病原因子および環境側因子としての人類生態学、医療......  選択
 2014  予防医学ゼミ
  (2) B
 町田
 和彦
 人研  秋
学期
  木
 4時限
 研究室  演習(1)を基礎として、病原因子および環境側因子としての人類生態学、医療......  選択
 2014  予防医学特論  町田
 和彦
 人研  春
学期
 無フル
 OD
 教室未定  授業計画に見られるように、私は過去40年間以上衛生学・公衆衛生学に席を置き......  選択
2014  予防医学
 研究指導(D)A
 町田
 和彦
 人研  春
学期
 無
 その他
 研究室  21世紀の日本は人類がかつて経験しなかった程の急速な老齢社会を迎えようとし......  選択
 2014  予防医学
 研究指導(D)B
 町田
 和彦
 人研   秋
学期
 無
 その他
 研究室   21世紀の日本は人類がかつて経験しなかった程の急速な老齢社会を迎えようとし......  選択
2014  感染症と
 その世界
 町田
 和彦
 人研  春
学期
 火
 1時限
 14-401  古来から人間は様々な感染症に悩まされ、時にはペストのようにヨーロッパの人......  選択